-
シリウスの死ネタと揚羽でございます。更新書くの忘れてました。
シリウスの名前は本当に綺麗だなあと。美しい名前、聞いたことない方は聞いてみることをオススメします。私的に別に声とか歌い方が良いとかではなく、歌詞が凄い好きです。PVは面白いなあと思いました。
揚羽夢は気付いたら1ヶ月振りという…あれー…何でだろうか。もっと早めに出していけたらと思います。
長編書くときは、大体の流れは考えているものの、それが何話くらいになるとか全く持ってして考えてません。シリウス連載もそうでした。もっと少なくなると思ってたあの連載。
今回の揚羽夢は、えーと、どんなに長くても30話行かないとは、思うんですが…。長いの書くの苦手なくせに何故そんなにも長くなるのか。1個1個短いので全部合わせるとそうでもないんですけどね。多分20は行く気がします。もしかしたら20で終わるかもしれない。
最近書きたいものやキャラが多すぎて頭が付いていきません。妄想も付いて行きません。キャラが好きすぎて生きるのが辛いってこういうことか…!いっそのことニートになりたい!
プロのニートという職業があれば真っ先に飛びつくと思います。YES!駄目人間!褒め言葉です!PR -
本当は今日更新する気無かったんですけどー…何か意外と私書き溜めしてたから小出しで。すんません。
どうでも良いけど風が強く吹いているの短編書いたのは良いけど、出す時機逃したな私。どうしよう。
最近は私生活が忙しいというか、何ですか。今中学生時代と同じかそれ以上に勉強していたりします。一番勉強してたな、と思えるのは中一か中二でした。中三は受験生なのに勉強しなかった。
一番謎なのはその時も今も、何故か本気で勉強するのは妹の部屋です。何でや。自分の部屋汚いしパソコン有るからか。そうか。そうですね。
因みに7月はブログ意外出現しなくなるかもしれません。でも私有言不実行なんで、多分無理ですね。(断言
もしかしたら明日は揚羽夢更新してるかも?実は今日曜日と月曜日が休みだったりします。とても面倒くさくて既に曜日感覚がずれてます。凄くどうでも良いですが個人的に月に4回更新出来れば良いと思ってるんで、もしかしたらこれ以上は今月更新しないかもしれません。何だろうこの自分ルール。
以下早売りジャンプ感想? -
すんげえどうでも良い話です。声フェチだったりしますハイ。
-
ジャンプはとりあえず、ワンピに滾りました。
保健室大好きです。
トリコー!好きだー!
そんな感じです。
以下メモ。 -
早売りジャンプを読んでうひょー!となってる管理人が通ります。
続きから返信です。ぱちのみの方も有り難う御座いますー。 -
まさか4月半ばになってみぞれを確認するとは思いませんでした。何でまだストーブを点けないといけないのか…。寒い。
以下拍手返信ですー。ぱちのみの方も有り難う御座います。 -
書くのは久しぶりでしょうか。
-
ちょっとばかし私生活が忙しいので更新止まるかもしれません。
返信は続きからどうぞー。パチのみの方も有り難う御座います~。 -
シュガーアップル・フェアリーテイル 銀砂糖師と黒の妖精
(角川ビーンズ文庫)
Amazonで詳しく見る by G-Tools
彩雲国読んだ後、チラシ見て買った作品。
すんげー絶賛されてるんで買ってみたんですが、まあ王道にのっとってるかなあと。度ストレートすぎて逆に物足りないかもしれません。途中でサブキャラがどんな動きするのか私にも読めるほど王道です。
応募作品を少し弄ってるだけのものなので、ちょっと話が詰め込まれすぎな気がします。文体的には読みやすい。ただ彩雲国に慣れててあの文章が楽しいって人は少し面白みに欠けるかな。
読み切りとしてどうなの、妖精うんぬんと話を広げてるけど別に妖精じゃなくても良かったんじゃないとか色々思うことは有りますが2巻とか出たら気になって買うと思います。
----------------------------------------
神様のカルテ
小学館 2009-08-27
Amazonで詳しく見る by G-Tools地方の病院の内科医である主人公の、ちょっとした物語。まあ続きが出たなら買っても良いかなと思えるくらい。
買ったのも読んだのも去年なんですけど(笑) 未だに平積みされてるので人気あるんだなーと。
正直に言います。タイトルとイラストに騙されました。
友人も勘違いしてたんですが、これファンタジー物とかではないです。普通の日本、信州に住んでる多少変だけど普通の医者の普通?の話です。主人公は多少風変わりかもしれない。でもまあ普通。
神様のカルテとか言うから、ファンタジーだと思った私を笑えば良い。だってアオリに「神の手を持つ医者はいなくても、この病院では奇蹟が起きる。」とか書かれてるんですよ?
読んだ後も何がどう神様のカルテなのかさっぱり解りません。
でも興味深いことは結構書かれてます。実際著者は医者の方なので、地方医療の実態を書かれてるって感じです。感動出来る場面も有ります。病院という場が舞台なので、それはまあ予想が付くとは思いますが。
それ以外だと、主人公が意外と可愛いなあと思います。奥さんを初デートに誘うときが結構可愛いなあと。おめー奥さん大事にしろよこの野郎ー。
一気に読んだ本ですけど、何でこの本が未だに周辺の本屋で平積みされているのか解らない(苦笑)
そこまで長く続くほどではないような気がするんだけどなー。一般の人の感覚は解りません。イラストとタイトルに騙されてる人が他にも居るんだと勝手に思ってます。