-
ワンピ(ロー)・レツゴ(J)・BASARA(揚羽)
これで多分1週間くらいは何が有っても更新しないと思います。
ジャンプ読めないくらいならGWなんて滅んでしまえと思ってるのは私だけで良い…。
以下拍手返信です。ぱちのみの方も有り難う御座いますー。PR -
剣の花嫁―山妖奇伝 (C・NOVELSファンタジア)
萩谷 薫
中央公論新社 2009-06
売り上げランキング : 146704
Amazonで詳しく見る by G-Tools
買って良かったー!面白かったー!と思える小説ちょっと久しぶりかなあ。
ジャケットと帯で惹かれて、パラ見して速攻全巻手に取りました。買って良かったー。
兄の罪を背負わされて虐げられてきた村娘が、人身御供にされて色んなことが起こる和風ファンタジー。
和風ファンタジーというには「んー?」と思う所有りますが、「うたわれるもの」みたいな感じです。衣装が。名前はこう、ファンタジーだから許されるというか許容できる範囲の物がチラホラ(笑)
結構設定は凝ってますが、私はすんなり受け止めできました。こういう設定が理解できるかどうかで、面白いか面白くないか変わってくるかなーと思ってます。読み返さずに1回で読んで理解できるって、物語を理解して面白いと思えるかどうかって決まってくるんじゃないかなあと。何回か読み返さないとその設定を受け入れできない、理解できない、読んでて意味が解らないとか面白ないっすよ。
因みに全3巻。
結構甘めな恋愛描写有るんですが、私好みでした。こういうの書けるようになりたい。
恋愛に移行するまでが結構駆け足だったかなあと思いますが、P数的にまあ良いんじゃないかと。とりあえずアレだ、この子達可愛いな。…私大抵好きな男キャラは可愛いって言うな…。
夫婦での描写がほんわかしてて私の理想に近い感じです。こういうの書きたいんですが…。ほっこりしつつちょっとニマニマできるもの、私の理想です。
まだ1巻しか読めてないので、続きが楽しみでしょうがありません。時間見つけて残りも読むぞー。 -
シリウスの死ネタと揚羽でございます。更新書くの忘れてました。
シリウスの名前は本当に綺麗だなあと。美しい名前、聞いたことない方は聞いてみることをオススメします。私的に別に声とか歌い方が良いとかではなく、歌詞が凄い好きです。PVは面白いなあと思いました。
揚羽夢は気付いたら1ヶ月振りという…あれー…何でだろうか。もっと早めに出していけたらと思います。
長編書くときは、大体の流れは考えているものの、それが何話くらいになるとか全く持ってして考えてません。シリウス連載もそうでした。もっと少なくなると思ってたあの連載。
今回の揚羽夢は、えーと、どんなに長くても30話行かないとは、思うんですが…。長いの書くの苦手なくせに何故そんなにも長くなるのか。1個1個短いので全部合わせるとそうでもないんですけどね。多分20は行く気がします。もしかしたら20で終わるかもしれない。
最近書きたいものやキャラが多すぎて頭が付いていきません。妄想も付いて行きません。キャラが好きすぎて生きるのが辛いってこういうことか…!いっそのことニートになりたい!
プロのニートという職業があれば真っ先に飛びつくと思います。YES!駄目人間!褒め言葉です! -
本当は今日更新する気無かったんですけどー…何か意外と私書き溜めしてたから小出しで。すんません。
どうでも良いけど風が強く吹いているの短編書いたのは良いけど、出す時機逃したな私。どうしよう。
最近は私生活が忙しいというか、何ですか。今中学生時代と同じかそれ以上に勉強していたりします。一番勉強してたな、と思えるのは中一か中二でした。中三は受験生なのに勉強しなかった。
一番謎なのはその時も今も、何故か本気で勉強するのは妹の部屋です。何でや。自分の部屋汚いしパソコン有るからか。そうか。そうですね。
因みに7月はブログ意外出現しなくなるかもしれません。でも私有言不実行なんで、多分無理ですね。(断言
もしかしたら明日は揚羽夢更新してるかも?実は今日曜日と月曜日が休みだったりします。とても面倒くさくて既に曜日感覚がずれてます。凄くどうでも良いですが個人的に月に4回更新出来れば良いと思ってるんで、もしかしたらこれ以上は今月更新しないかもしれません。何だろうこの自分ルール。
以下早売りジャンプ感想? -
すんげえどうでも良い話です。声フェチだったりしますハイ。
-
ジャンプはとりあえず、ワンピに滾りました。
保健室大好きです。
トリコー!好きだー!
そんな感じです。
以下メモ。 -
早売りジャンプを読んでうひょー!となってる管理人が通ります。
続きから返信です。ぱちのみの方も有り難う御座いますー。 -
まさか4月半ばになってみぞれを確認するとは思いませんでした。何でまだストーブを点けないといけないのか…。寒い。
以下拍手返信ですー。ぱちのみの方も有り難う御座います。 -
書くのは久しぶりでしょうか。