忍者ブログ

蒼空_memo

更新履歴やらコメント返信やら、ネタや萌え色々。基本的に好き勝手してます。

やってみたかったバトン
やってみたいと思ってたバトンを借りてきました。
ただ単に私が書きたいだけ。

夢小説バトン

◎今までに書いた夢小説の数を教えて下さい
PCサイトでの単純計算で348。
ただ私短いのは一つに纏めることも多いので、リンク数で計算してますけど。
キャラ別に考えたらもっといきますねー。

パソコンの個数で考えると455ありました。これも数え方が結構曖昧にはなるんですが。ペンタとかレツゴとかは一つに纏めてるの多いもんで。
サイトからはかなりの数消したかなー。特にシリウスは半分くらいサイトから消してますね。

◎貴方が夢小説を書く理由を教えて下さい 
その時々なんですが、「このキャラを幸せにしたい」と思うことで書いてたりします。なので、最近は自然と原作でスポットが当たってるようで当たりきれてないキャラを書くことが多い気がします。
あとこのキャラがこんな恋愛したりしたら良いじゃなーいと思ったりとか。
私だったらこのキャラはこう書くかもなーっていうこともあります。
基本は原作が好きなので、好きなキャラを更にどうやったら幸せにしてあげられるかを考えてます。

◎夢小説を書く手順を教えて下さい 
①台詞だけバーっと書く→台詞だけのがまとまり良いなとかリズム良いなと思ったらそのまま
②台詞だけバーっと書く→描写入れたほうが良ければ肉付け
③書きたいところが浮かんだらとりあえずそこを書く(キャラの行動でも台詞でも情景でも)→前後を考えて納得いくように書く
④ネタを思いつく(例:アイシで膝枕ネタを使いたい)→誰で書こうか考える→脳内妄想でコイツならいけそう書けそうと思ったキャラを書く→気づいたら書きたいキャラが増えている→シチュエーションが尽きて泣く

台詞しか思い浮かばないキャラもいれば、キャラの心情ばっかり出てくることもあります。
基本は見切り発車で書き始めるので、オチとか途中で変わることもしょっちゅうです。プロじゃないんだからそんなこと気にしない。

◎今までで特に思い入れのある夢小説は?
うーん、難しいですが、BASARAの揚羽夢ですかね。
好きなのに死んでしまう人なので(しかも彼自身幸せになったかと言われたら微妙な気がします)、もの凄い冒険して書き始めました。

◎ぶっちゃけどの小説が一番感想もらいますか?
結構長くやっているんでアレですが…。
手元にあって確認できる拍手感想が10万打辺りからなんですけど、大体BASARAかレツゴか彩雲国って感じでしたかね。次点でアイシって感じかなあ。
他もちょこちょこ頂きます。ですが、やはりBASARAは書いている人が少ないからか「まさかBASARAが読めるなんてー」と書かれる方が多いです。ありがとうございます。
10万打のフリリク募集したときは、結構満遍なく読まれてる感じは受けました。本当ありがとうございます…。

◎サイト名/HNの由来
サイト名:蒼空(Azure sky)
→空が好きなもんで。青い空の写真を使いたかったのもあります。英語は造語。

HN:ケイ
→本名の漢字一文字を別読みしただけです。難しい漢字で読めないのは嫌だし、覚えてもらいやすくて解りやすく、かつ自分が呼ばれても違和感ないようにと思ったらこうなってました。

◎一番気に入ってる夢小説の題名は何ですか?
ない。

…いやすいませ…。お題を借りることが多いもので…。
あ、企画で書いてる題名は結構気に入ってるの多いかもしれません。特に10万打のは。
あとは揚羽夢の「揚羽蝶に想う」とかかなー。

◎その夢小説のあらすじをネタバレしない程度に教えて下さい 
おう…。
あ、とりあえず連載物だけ書いときます。

「平凡で非凡な日常」
ハリポタのシリウス夢。完結済み。
シリウスに片想いしてるんだけど、友達の立ち位置が楽だしシリウスと付き合うとか考えられない、気弱で自分を平凡だと思い込んでる女の子の話。
ウジウジうじうじずっとしてます。消そうかどうか迷うくらいヒロインがうじうじしててビックリします。
へタレと見せかけてシリウスが最後男前になる。気がする。

「図書委員の先輩」
アイシの鷹夢。
図書委員の先輩に片想いする鷹の話。図書室でしか接点がないけれど、ちょっとずつ亀の歩みの如く進んでいきます。果てしなく鷹→→ヒロイン。しかし鷹もヘタレである。

「揚羽蝶に想う」
BASARAの揚羽夢。
ヒロインが好きなんだけど、自分じゃ駄目だと思い込んでウジウジ悩む揚羽の話。
揚羽→←ヒロイン的な。


驚きのウジウジ率である。
小説で描写することになると妙にキャラの心情を書くようになるので、自然とヒロインもキャラもウジウジ悩み始めます。何でや。
あらすじって考えるの難しいですね…。

◎夢小説を書く環境は?
基本は自室のパソコン。でも基本どんな所でもパソコンさえあれば書けます。
あと音楽。あったほうが多分テンションは高い。集中すると聞こえなくなるし。
紙に書くときもありますが、結局パソコンで打ち込みながら肉付けします。
最近は携帯でも書けるように頑張ってますが、全然進まないのでやはりパソコンで書くのが一番性にあってるみたいです。

◎バトンを回してくれた人の夢小説は?
◎次に回す夢書きさんと、その方の夢の感想
パスでー。

やー、楽しかったです。
しかし私の小説の書き方は本当駄目ですね。何も考えずに書いてるの丸わかりで本当…すいませ…。書きたいもの書くんだZE!って勢いしかないです。良いの楽しいから。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く