![]() |
かみあり 1 (IDコミックス REXコミックス) 染屋 カイコ 一迅社 2009-08-09 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
平積みされてたんで買ってみたんですが結構面白かったです。
-----------------------
神無月っていうのは、神様がいなくなるから神無月って言うのはご存知でしょうか。
この神様たち、10月には島根の出雲に集まると言われております。だから全国的には神無月。でも島根では神在月。
そんな島根でのお話。だからタイトルは「かみあり」。
で、まあ内容堅苦しく感じるかもしれませんが、メジャー所からマイナー所の神様を集めたドタバタ日常系の話なだけです。絵柄は割りと綺麗でしっかりしてますが、うーんと、まあ同人的な部分は否めない…。いやでも綺麗ですよ。
あと話も私は楽しみましたが、人によっては「え、何か付いてけない」って人は居るかもしれません。まあそこはアレだよ、考えるな感じろ!
仏教とか神道とか解らなくても全く問題なく読めます。寧ろ楽しいです。そして白虎(表紙の虎)可愛い…。
キャラデザは結構きちんとしてるし、その神様たちの特徴捉えて書き分けてるので読みやすいです。
この漫画に付いていけないのはただ単にオタク的なネタに付いていけなかったり、お笑いのベクトルが違う所の人なんだろうなーと思います。感じるままに読んでれば普通に面白いはずです。
あとおっとこ前な奴が多くて物凄いトキめきました…。
レディーファーストって言われて席譲ってもらったら座るしかねえなあ、そりゃあ。自分がまだ若いと思っててもさ。読んでてこのネタは普通に男前ー!!!格好良い!と思いました。
3巻が楽しみだったりします。いや本当普通に楽しい。
「ぎんぎつね」でも思いましたが、やっぱり日本はすっげえ未曾有の国だなあと思います。
神無月っていうのは、神様がいなくなるから神無月って言うのはご存知でしょうか。
この神様たち、10月には島根の出雲に集まると言われております。だから全国的には神無月。でも島根では神在月。
そんな島根でのお話。だからタイトルは「かみあり」。
で、まあ内容堅苦しく感じるかもしれませんが、メジャー所からマイナー所の神様を集めたドタバタ日常系の話なだけです。絵柄は割りと綺麗でしっかりしてますが、うーんと、まあ同人的な部分は否めない…。いやでも綺麗ですよ。
あと話も私は楽しみましたが、人によっては「え、何か付いてけない」って人は居るかもしれません。まあそこはアレだよ、考えるな感じろ!
仏教とか神道とか解らなくても全く問題なく読めます。寧ろ楽しいです。そして白虎(表紙の虎)可愛い…。
キャラデザは結構きちんとしてるし、その神様たちの特徴捉えて書き分けてるので読みやすいです。
この漫画に付いていけないのはただ単にオタク的なネタに付いていけなかったり、お笑いのベクトルが違う所の人なんだろうなーと思います。感じるままに読んでれば普通に面白いはずです。
あとおっとこ前な奴が多くて物凄いトキめきました…。
レディーファーストって言われて席譲ってもらったら座るしかねえなあ、そりゃあ。自分がまだ若いと思っててもさ。読んでてこのネタは普通に男前ー!!!格好良い!と思いました。
3巻が楽しみだったりします。いや本当普通に楽しい。
「ぎんぎつね」でも思いましたが、やっぱり日本はすっげえ未曾有の国だなあと思います。
PR
コメント