忍者ブログ

蒼空_memo

更新履歴やらコメント返信やら、ネタや萌え色々。基本的に好き勝手してます。

彩雲国新刊感想
彩雲国物語 蒼き迷宮の巫女 (角川ビーンズ文庫) 彩雲国物語 蒼き迷宮の巫女 (角川ビーンズ文庫)
由羅 カイリ

角川書店(角川グループパブリッシング) 2010-03-31
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

とりあえず声だかに叫びたいのは、景侍郎格好良い超格好良いめっちゃ素敵本当最高。養子で良いんで是非とも景家の名を頂きたい…!!!

細かいことは続きからどうぞー。
----------------------
・久しぶりにうあああ続き読みたいなあと思える本でした。
・っていうか私の単細胞な頭は、こういう風に一直線に話が進んでいないとあまり面白くないと判断してしまうんです。出るの遅いのにアレもコレもソレもどれも解決してない糸口もあんまり無いとか読んでて面白いとは思えないんですよねえ。文章は面白いんですけど。
・なので今回は面白かったです。発売日当日に買おうと思って買った自分GJ

・色んなキャラが素敵でした。とりあえず楸瑛見直した。格好良いと思った。珠翠さんと幸せになってくれれば…あ、いや別にならなくても良いや。そっちの方がらしいや。

・玉の格好良さに挙動不審になった。

・景侍郎の素敵な覚悟に前後不覚になった。

・っていうかやっぱり景侍郎、妻子が居る、だと…!?何てこった上げてる話どうしようか。いやその後の話書くかもしれません。ああああ素敵だあああああ。
・妻子が出来るのが官吏なる前だったらどうしようもねーのでそんな話が原作で出たらOld行きですね。
・やっぱこの人愛妻家でしたねー。だよなーそうだよねー。にやにや。あれだけの文章でそういう判断をしました。娘は目に入れても痛くない。それでこそ景侍郎。

・今回の話、楸瑛が格好良かったのと玉が格好良かったのと景侍郎が格好良かったこと以外に覚えていることが………えーと?←
・リオウくんが人間らしくなった
・珠翠さん死なずにすんで良かったねえ
・劉輝頑張ってえええええええええ
・悠舜様何考えてるんだろうなあ
・そういえば悠舜様が黒幕みたいな感じをかもし出していたのが、薄れてますね。いやでももう悠舜様は信じられねえ…。畜生。

・ところで朔洵はやっぱ何にも関係無く動いてるって感じなんですかね。前巻から何となくそうだろうなあって思ってはいたけど、何の為に動いているのか解らない。旺季さまと繋がってたら本格的に劉輝がアウトだったんですが、そうじゃないなら劉輝が生き延びる道が有るように思えます。
・しかし私の予想は10割当たらないのでただの妄想に終わります。当たった試しが無い。
・秀麗ちゃんの為に動いてるなら、最終的に劉輝の為に動きそうな気もするんですがどうですかね。朔洵なんかの考えることなんてさっぱり解りません。ところで克洵さんは大丈夫なんだろうか。茶州好きだからあんまり争いごととか起こってほしくない。
・それはそうといつになったら影月くんは出るのか。

・劉輝頑張ってえええええええ(2回目)

・そういえば、副題の「巫女」。これって3人のことを指してんですかねー。あんまり彩雲国の副題は興味ないんですが(すいません)、今回は読み終わって副題見て、あ、上手いなーと思った。
・ああでも、3人か2人かは意見別れますかね?私は3人のことを指してると思います。読み始めるときは巫女って瑠花のことだと思うけれど、読み進めていれば珠翠のことだとも取れるし、最後まで読めばもう一人、候補が出てくると思います。私的にこの副題が一番似合うのは最後の人。……人?かどうかはまあアレですが。
・ただ迷宮を指してるのが何処かに寄るよなーとも思います。時の牢を指してるのか、それとも標家の歴史を指してるのか。ああ、それに寄ってやっぱ候補は3人になるのか。
・考えたなーと思える彩雲国の副題はあんまり無い気がします。うん、つまり今回の副題はセンスが良い。

・次で光降る~みたいな話になったら彩雲国シリーズで2番目に好きな話になるんだろうなあと思います。一番は「光降る碧の大地」。キャラ萌えとか無しに楽しいと思った本なので。
・しかし次はいつになるんだろうなあ。その前に番外編ですか。時間かかるかもみたいな後書き読んで、あー、一年くらいかかるかなあとか思った私は年を取ったと思います。昔は半年ですら長かった。

・そんな感じで読んでたらネタが降ってきたんで玉と景侍郎書いてきます。

------------------------------------
追記
・そういえば何も考えずに玉を書いてたんですが、やつ三〇世代じゃないですか。原作読んでるときはそんな気にしなかったんですが、そこ結構気にするところだったよね、と後から気付きました。
・30代で私が書いてるような恋愛してたら凄い嫌だなあと思います。でも書き直さない。ちなみに書いてるときはまあ20代くらいとか考えてたんですが。何か挿絵に騙されて…。
・…あれ、つーか無意識に静蘭や燕青と同じくらいと思ってたんですが、もしかしたら少し上くらい?ああでも静蘭ももう三十路前くらいでしたっけ。
・まあ30なっても燕青みたいなん居るから良いかと。

・ところで景侍郎本当格好かわいくry

・もしかしたら劉輝に一番期待してたのは旺季さまじゃなかろうかとそんな馬鹿な考えが出てきました。
・晏樹が朔洵と繋がってたら面白いなあと思います。そうすっと晏樹が瑠花を始末する発言の裏が取れるというか。
・旺季様のためにしてることなんだけど、結局晏樹がやってたことが旺季さまを追い詰める形になったら晏樹廃人にでもなるんじゃないかと一瞬思いました。朔が絡んだならそういうことをしそうで怖い。
・ところで旺季様が居ると皇毅様の影が薄くてビックリしますね。
・あと清雅どこ行った。あいつまだ療養してるのか?

・鳳珠さまはどうするのかなー。
・景侍郎は最後まで劉輝側なんじゃないかと勝手に思ってます。そうだったら私が嬉しい。いやー…本当、晏樹に喧嘩売ったのがとても、私的に嬉しかったんです。景侍郎格好良い。
・劉輝頑張って(3回目)

・ところで最近ビーンズ読んでないので外伝が全く解らないのですが、劉志美のキャラ紹介の意味がよく解らなかったです。…消息不明?ん?どこが?誰が?みたいな。どういうこっちゃ。
・まあ外伝出るの楽しみにしてます。

・静蘭がどんどこ器用貧乏みたいな人になっていって可哀想な限りです。楸瑛よりも燕青よりも弱くて、頭がどこまでも切れるわけでもなくて。うーん、ちょっと可哀想。
・そういえば燕青どこで何してるんだろう。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く