自粛が続く中、オタク界隈では印刷所のために本を作らないかブームですね。
私もずっと本を作ってみたいと思って幾星霜。
作るにしても夢本になるので、正直ヒロインの名前が面倒くさいため自分用に世界で1冊になるだろうなーでもそんなことできる業者探すのも面倒だしなーと思っていたら最近は小説本でも1冊から作れるらしく。すげー。
自サイトで作るならやっぱりそこそこ量のあるアイシの鷹夢かなと思っています。
ツイッターで投げてるSS名刺をフォトブック的に作りたいとも思っているんですがこれは縦横好き勝手に作っているのでちょっと面倒そう。しかし思った以上に安く作れそうなので慄いています。今凄い。(古のオタクなのでペーパーや便箋発行100部からというそういう時代)(ウッ頭が)
あとはここでは全く関係ないんですが、シティーハンターの二次創作をやっているのでそれくらいかなあ。
自分のためだけなら1冊そんなもんなの?で作れるので良いんですが、売るってなると色々大変な趣味だよなあと常々。ひそかにコスプレしてはいますがあれは個人の趣味だし…。
作品の発表だけを考えればサイトで十分という…。
でも紙は良い。それだけの理由で自分の小説を紙にしてみたい。
しかしサイトだと横書きでその視覚メインというか重きを置いているので同人誌用に縦書きにするとなるとそれはそれで大変そう。
やりたいことたくさんありますが気づいたらボーとして駄目ですね。年だな…。
私もずっと本を作ってみたいと思って幾星霜。
作るにしても夢本になるので、正直ヒロインの名前が面倒くさいため自分用に世界で1冊になるだろうなーでもそんなことできる業者探すのも面倒だしなーと思っていたら最近は小説本でも1冊から作れるらしく。すげー。
自サイトで作るならやっぱりそこそこ量のあるアイシの鷹夢かなと思っています。
ツイッターで投げてるSS名刺をフォトブック的に作りたいとも思っているんですがこれは縦横好き勝手に作っているのでちょっと面倒そう。しかし思った以上に安く作れそうなので慄いています。今凄い。(古のオタクなのでペーパーや便箋発行100部からというそういう時代)(ウッ頭が)
あとはここでは全く関係ないんですが、シティーハンターの二次創作をやっているのでそれくらいかなあ。
自分のためだけなら1冊そんなもんなの?で作れるので良いんですが、売るってなると色々大変な趣味だよなあと常々。ひそかにコスプレしてはいますがあれは個人の趣味だし…。
作品の発表だけを考えればサイトで十分という…。
でも紙は良い。それだけの理由で自分の小説を紙にしてみたい。
しかしサイトだと横書きでその視覚メインというか重きを置いているので同人誌用に縦書きにするとなるとそれはそれで大変そう。
やりたいことたくさんありますが気づいたらボーとして駄目ですね。年だな…。
***
アイシの鷹夢で本を出すとしたら、凄い中の装丁に拘った本になりそうでヤバい。
鷹視点とヒロイン視点で紙変えられるならしたいですけど多分無理。
その上で過去の視点でも色変えるかしたいですけど多分無理。
しかし考えれば考えるほど、ネット小説用に上げた作品なので普通の紙の小説に向かないな…。(数千文字、下手したら数百文字で視点が直ぐに入れ替わる)
難しそうだけどやってみたいな~~~。
まあお金の心配があるのでできるか微妙なんですけど。
PR
コメント