-
やってみたいと思ってたバトンを借りてきました。
ただ単に私が書きたいだけ。
夢小説バトン
◎今までに書いた夢小説の数を教えて下さい
PCサイトでの単純計算で348。
ただ私短いのは一つに纏めることも多いので、リンク数で計算してますけど。
キャラ別に考えたらもっといきますねー。
パソコンの個数で考えると455ありました。これも数え方が結構曖昧にはなるんですが。ペンタとかレツゴとかは一つに纏めてるの多いもんで。
サイトからはかなりの数消したかなー。特にシリウスは半分くらいサイトから消してますね。
◎貴方が夢小説を書く理由を教えて下さい
その時々なんですが、「このキャラを幸せにしたい」と思うことで書いてたりします。なので、最近は自然と原作でスポットが当たってるようで当たりきれてないキャラを書くことが多い気がします。
あとこのキャラがこんな恋愛したりしたら良いじゃなーいと思ったりとか。
私だったらこのキャラはこう書くかもなーっていうこともあります。
基本は原作が好きなので、好きなキャラを更にどうやったら幸せにしてあげられるかを考えてます。
◎夢小説を書く手順を教えて下さい
①台詞だけバーっと書く→台詞だけのがまとまり良いなとかリズム良いなと思ったらそのまま
②台詞だけバーっと書く→描写入れたほうが良ければ肉付け
③書きたいところが浮かんだらとりあえずそこを書く(キャラの行動でも台詞でも情景でも)→前後を考えて納得いくように書く
④ネタを思いつく(例:アイシで膝枕ネタを使いたい)→誰で書こうか考える→脳内妄想でコイツならいけそう書けそうと思ったキャラを書く→気づいたら書きたいキャラが増えている→シチュエーションが尽きて泣く
台詞しか思い浮かばないキャラもいれば、キャラの心情ばっかり出てくることもあります。
基本は見切り発車で書き始めるので、オチとか途中で変わることもしょっちゅうです。プロじゃないんだからそんなこと気にしない。
◎今までで特に思い入れのある夢小説は?
うーん、難しいですが、BASARAの揚羽夢ですかね。
好きなのに死んでしまう人なので(しかも彼自身幸せになったかと言われたら微妙な気がします)、もの凄い冒険して書き始めました。
◎ぶっちゃけどの小説が一番感想もらいますか?
結構長くやっているんでアレですが…。
手元にあって確認できる拍手感想が10万打辺りからなんですけど、大体BASARAかレツゴか彩雲国って感じでしたかね。次点でアイシって感じかなあ。
他もちょこちょこ頂きます。ですが、やはりBASARAは書いている人が少ないからか「まさかBASARAが読めるなんてー」と書かれる方が多いです。ありがとうございます。
10万打のフリリク募集したときは、結構満遍なく読まれてる感じは受けました。本当ありがとうございます…。
◎サイト名/HNの由来
サイト名:蒼空(Azure sky)
→空が好きなもんで。青い空の写真を使いたかったのもあります。英語は造語。
HN:ケイ
→本名の漢字一文字を別読みしただけです。難しい漢字で読めないのは嫌だし、覚えてもらいやすくて解りやすく、かつ自分が呼ばれても違和感ないようにと思ったらこうなってました。
◎一番気に入ってる夢小説の題名は何ですか?
ない。
…いやすいませ…。お題を借りることが多いもので…。
あ、企画で書いてる題名は結構気に入ってるの多いかもしれません。特に10万打のは。
あとは揚羽夢の「揚羽蝶に想う」とかかなー。
◎その夢小説のあらすじをネタバレしない程度に教えて下さい
おう…。
あ、とりあえず連載物だけ書いときます。
「平凡で非凡な日常」
ハリポタのシリウス夢。完結済み。
シリウスに片想いしてるんだけど、友達の立ち位置が楽だしシリウスと付き合うとか考えられない、気弱で自分を平凡だと思い込んでる女の子の話。
ウジウジうじうじずっとしてます。消そうかどうか迷うくらいヒロインがうじうじしててビックリします。
へタレと見せかけてシリウスが最後男前になる。気がする。
「図書委員の先輩」
アイシの鷹夢。
図書委員の先輩に片想いする鷹の話。図書室でしか接点がないけれど、ちょっとずつ亀の歩みの如く進んでいきます。果てしなく鷹→→ヒロイン。しかし鷹もヘタレである。
「揚羽蝶に想う」
BASARAの揚羽夢。
ヒロインが好きなんだけど、自分じゃ駄目だと思い込んでウジウジ悩む揚羽の話。
揚羽→←ヒロイン的な。
驚きのウジウジ率である。
小説で描写することになると妙にキャラの心情を書くようになるので、自然とヒロインもキャラもウジウジ悩み始めます。何でや。
あらすじって考えるの難しいですね…。
◎夢小説を書く環境は?
基本は自室のパソコン。でも基本どんな所でもパソコンさえあれば書けます。
あと音楽。あったほうが多分テンションは高い。集中すると聞こえなくなるし。
紙に書くときもありますが、結局パソコンで打ち込みながら肉付けします。
最近は携帯でも書けるように頑張ってますが、全然進まないのでやはりパソコンで書くのが一番性にあってるみたいです。
◎バトンを回してくれた人の夢小説は?
◎次に回す夢書きさんと、その方の夢の感想
パスでー。
やー、楽しかったです。
しかし私の小説の書き方は本当駄目ですね。何も考えずに書いてるの丸わかりで本当…すいませ…。書きたいもの書くんだZE!って勢いしかないです。良いの楽しいから。PR -
ぱちのみの方々もありがとうございますー。
…って書くと、何故かパッタリ途絶えたりするので「今流行のツンデレ?」と思わせられます(笑)
いやこの場合デレツン?
とりあえず押してくださる方々ありがとうございます(*´Д`*) -
アイシ(鷹連載)ひとつ
ベッタベタなネタをやってみたかったんですが、それじゃ面白くねーしと思ってこんな発射地点も着地地点も飛距離も方向も間違えた話になりました。正直どうしてこうなったと今でも思ってます。おかしいな…。
携帯サイトも更新しました。
まだ未開通多くて申し訳ないです…。先に企画とか更新してとりあえず既存ジャンル増やしたほうがいい気がしてきました…しかしそんな時間が正直ない…。
そして最近はそういう時間を執筆に当てたいと思ってたりします。鷹連載が面白いんです。
今月中にもう1回くらい更新できるんじゃないかと思います。多分。忙しくなければ。やっぱり鷹夢だと思いますけど…。ストック何があったか覚えてないのが問題ですねハイ。 -
アイシの夢小説サーチさんが閉鎖されるみたいですね…。3/31かあ。
ハリポタの夢サーチさんも行方不明で(リンクそのままですいません)、やっぱ下火ジャンルなんだなあと思います…。
ジャンル毎に1つは入ってるんですが、どうしようかなーと。夢小説という特殊ジャンルなので、あまりBLNL混在しているサーチさんには入りたくないなあとは思っていたりします。それでもレツゴは数が少ないのでそういう検索サーチに入りましたが。
アイシはまた別の検索に入るかもしれませんが、それだったら夢小説の大型サーチに入ろうかなあとは思ってます。
今のところ考えてるのは、シリーズサーチさんとか、ジャンプ夢サーチさんとか。
まあこんなこと言っててもやれるかどうか微妙なので流しておいてください…本当実行できるかが怪しい…orz
ところでやっぱりジャンプ本誌が面白いです本当ありがとうございます。レオリオ俺だ結婚してくれ…。
最近普通に面白いなあと思うのばかりなんですが、私基本読み続ける漫画は面白いとしか言わない子だったりします。面白くなかったらもう読まないし思い出さない。
基本的に漫画ってものが好きみたいで、漫画特有の話とか表現とかされるともうノッカーウ!という感じです。漫画でしか表現できないことってあるよね…。
そしてアイシを全巻読んでもう滾りすぎて死にそうです誰か酸素ボンベプリーズ。
鷹がもう本当格好良くて綺麗なスペックが留まるところ知らなくて何かもうどうしたら良いのか。アイツまじ完璧なんですけど私の中で。
どうでも良いですが、ウィキでの彼の身長が181cmになってたけど、どういうことなんだろうか…。コミックスだと178cm…。ちゅーか、帝黒しか見てないですけどほとんどの身長があらかた違っててちょっとビビッた。何で??止めて下さいよウィキさん便利で結構使ってるんですから…!
あ、今月中にあともう少し更新したいです。鷹夢を。
あと拍手くださる方々ありがとうございますー!携帯でもPCでも色々貰って嬉しいです本当ありがとうございます。 -
アイシ(鷹)+修正
色々原作と違うところ発見してしまったので、辻褄合わせとか、今後のことを考えてちょこっと修正してます。大きくは変わってないです。ちょっとだけヒロインがスポーツと関わってる感じなのは匂わせました。できてるかは微妙なんですが。
鷹と大和が中学生の頃から帝黒学園だったのに私は驚きました。そもそも帝黒学園が中高一貫だったのを忘れてたー…!
てっきり鷹と大和は高校から入ってきてるものだとばかり。しかし中学からにしないと確かにちょっと辻褄合わないですよね原作も。そこら辺を直しました。本当すいません。
そんな感じで記憶が曖昧すぎるのでアイシをちょこちょこ読み直しているんですが、やはり面白いです。
個人的にセナが自分の正体ばらす辺りとかもの凄い好きです。アメリカ横断する前の決意するときとか、スパイダーズと戦う前とか。
試合で好みなのは関東大会始めから王城戦くらいまでですかね。特に王城戦はなー!もう本当鳥肌立つくらい凄いですもん。負けちゃうけれど、王城メンバーが一番格好良くて素敵な試合でした。
帝黒との試合は色々無茶だろ(笑)と思う部分多々あるんですが、でもやっぱり漫画として魅せ方が上手いので鳥肌立ちます。見開きの使い方が本当格好良いです好きです。
そして鷹の綺麗な格好良さが留まる所を知らなくて私は戦慄しました。何なのこの美男子…。
一度だけチームメイトに向かってだったのに一人称が「僕」だったんですが、何でや(笑) 大人相手だったら解るけど。
しかし本当格好良いです。自分凄いってのが解ってるのも可愛いです。やっぱ登場当初は捻くれてる感じが、何か良い(笑) モン太に負けて、それでも笑顔でメアド交換した彼がまた可愛いです。
30話越えるのが今から確定しているんですが、番外編も書きたいからどうなるか…。
ちょっとまた忙しくなるので、それまでに進められるだけ進めたいと思っています。 -
ここ2・3ヶ月(多分)で買った本
・あさひなぐ 1 (ビッグ コミックス)
・放課後の王子様 1 (ジャンプコミックス)
・7SEEDS 21 (フラワーコミックス)
・ぎんぎつね 6 (ヤングジャンプコミックス)
・銀の匙 Silver Spoon 2 (少年サンデーコミックス)
・CD&ラバーストラップ付き よんでますよ、アザゼルさん。(7)限定版 (イブニングKC)
・ちはやふる(15) (BE LOVE KC)
いやーどれもこれも面白かったです!
特に「あさひなぐ」これ薙刀漫画なんですが、個人的に凄い好み。1~3巻とりあえず既刊分は買ってきました。
薙刀はちょっとやってみたいとも思った種目だったので、余計面白かったです。足狙うのがアリなのかー。剣道と似てるようで違うのも面白いです。
っていうか、私アレだ、長物が好きなんだと思います。剣道・薙刀・フェンシング・棒術・棍棒・槍その他諸々、無双やっててそういうのが好きだし、やるならそういうのやりたいとも思います。でも一番姿勢とか格好良いと思うのは弓道なんですが。←
まあ、筋肉が一番綺麗に付く種目は水泳だと信じて止まないです。これはトレーナーの人も言うから間違いない。あの上腕二頭筋やら三角筋やら、僧帽筋に広背筋…ウットリします。服着てるとそこまでマッチョに見えないのも良い。北島選手やイアン・ソープ選手は本当綺麗な筋肉してます。
「アザゼルさん」の限定版CDは酷かったwwwww本当酷かったwwww流石小野坂と神谷さんwww
次の限定版は予約しましたー。子安がルシファーとか、買うしかないじゃない…。完全予約生産なので、忘れないうちに予約を!
あとはー、「ちはやふる」は真剣に読んでたら起きていたのに電車乗り過ごしました。アホス。
本誌もちょろっと読みましたが、やっぱり面白いです。皆が皆きちんとストーリーが組まれてて、本当楽しいです。全国大会とかこういうのがないとねー!
「放課後の王子様」は、電車の中で読んで後悔しました(笑)
佐倉さん自体、ドラゴンドライブのときから好きなんですが、これはこれで面白い!
買わずにいたのは何でだったんだろう私…。まあテニプリ再熱したから買ったんですが。白石が素敵に無敵に変態で良いと思います。エクスタシー!(最近の口癖
あとはミスフルの文庫本は買い続けてます。
結構本屋で見てポンと買ってしまうたちなので、あと何かあったかなー。最近はネカフェに行く時間もないので、買ってしまうことが多いです。ネカフェ行くときは、完結した長編ばっかり読んだりとか。GTOの新シリーズが完結したときはそうやって読みましたね。やっぱGTOも面白いなー。
そして今何故か羅川先生の「しゃにむにGO!」か、アイシを全巻読みたくてしょうがないです。スポーツ漫画が読みたいっぽい。アイシは全巻あるけど、しゃにむには母親が捨てたくさい…。おおう…。
まあ最初母親が買ってきた漫画で、最終巻も気づいたら母親が買っていた漫画だったので、捨てられても文句言えないんですが。ネカフェで全巻一気に読もう。
-----------
鷹連載は使いたいネタが出てしまってどうしようかなーとちょっと悩んでます。それでも多分今まで書いてきた長編関係で一番筆の進みが速いです。
つっても書いてきた連載って、シリウスと揚羽と、今は消してますが静蘭と、この鷹くらいですけど。筧君の大正パロは本当途中で積んだしなあ…。
私長編って本当向かないんだなーと書く度に思います。特に静蘭は酷かった記憶が…。
ですがこの鷹連載は書いててかなり自分が楽しいので、それはそれで良いかなーと。 -
アイシ(鷹)一つ
携帯サイトも一緒に更新しました。
のろのろ進んでいきます。
どうでも良いですが、季節どうしようかなーと思いながら無視して書いてましたが、今後のことを考えて今現在の鷹夢は梅雨明けから初夏辺りの話です。外で本読んでるしね!全然そういう季節感とかの描写全くないですが、その内出します多分。
個人的に鷹のイメージって、秋~冬って感じが強かったんですが(そもそもPCサイトのこの鷹夢はそんな風にデザインしてます)、そうするとクリスマスボウルにかかってくるんですよね。それはちょっと避けたいなあと思った次第です。つまりはクリスマスボウル関連のネタをちょっとやりたいってことです!出来たら!←
今書いている部分はちょこっと佳境に入っている感じです。終わりが見えたらもうちょい更新ペースが上がると思います。
今凄い鷹夢書いてるのが楽しいです。久しぶりやこんな楽しいの。
近いうちにまた更新したいです。 -
携帯サイトですが、ちょこちょこページを弄ってます。
今日はアイシの鷹シリーズをざかざかと。
っていうか、これいい加減シリーズって言う癖止めないと…誰がどう見ても連載ですありがとう(ry
この鷹夢をアイシページの一番上にして、ヒロイン視点の話は文字色ガラッと変えました。パソコンだったらこここうしてうぎぎぎぎ…と思うんですがしょうがない。
あと今更説明を付け加えました。(遅い
基本幸せな話しか書かないので注意書きとか書かないんですが、閲覧者に優しくないよなあと思って…。今更すいませ…。
PCの方も入れたいとは思います。
その鷹夢ですが、そろそろ書いてるのは佳境に入りそう…な…。あれ、でもどうだろう。←
ある程度考えていても穴開いてるところはド派手に開いていたりするので、どうなるのか本人もよく解っていません。酷い。
ところで放課後の王子様を買ってしまいました。面白いです。
そもそも佐倉さんが大好きなんです私。ドラドラが!SU☆KIなんだ!アニメも見てた!
そして中身もごっつ面白いです本当ありがとうございます。白石がとても変態で馬鹿で阿呆なのがとても素敵です。
あと今更三国無双6の 猛 将 伝 をやっています。(おい世間はOROCHI2やぞ
猛将伝やって、来月の下旬に時間が出来たらOROCHI2を買う予定です。泣きそうです。OROCHIやりたいです。やりたいです。(大事なことなのでry
とりあえずそんな感じで、楽しく生きてます。二次元行きたいなああああああ!! -
ぱちのみの方々もありがとうございます!
-
ガキ使見てたら途中で寝てて、起きたら1時近くでしたどうも!
明けましておめでとうございます、去年一年お世話になりました。今年もいつも通り通常運行でやっていきますのでよろしくお願いします。
そんなこんなで、彩雲国(飛翔)・アイシ(筧・鷹シリーズ)更新です。
あと今年の抱負…は、あの、冗談半分、いやほぼ冗談として受け取っておいてください。←
・鷹シリーズ完結
・揚羽シリーズ完結
とりあえずこの二つはやろうかなと。何とか。
あとはやっぱり好きなように色々更新しようと思います。
今年から来年3月は個人的に節目になるであろう年なので、またちょっと更新アレでソレなことも出てくると思いますが、それでもお付き合い頂ければ幸いです。