忍者ブログ

蒼空_memo

更新履歴やらコメント返信やら、ネタや萌え色々。基本的に好き勝手してます。

ワンピース
お久しぶりです、生きています。(いつもの)

春に職を変えまして。忙しいようで暇なようでツイッタには張り付いていますが仕事中なのであんまり執筆もできていないです。接客業なのでお客様入らなきゃ入らないで困る。

2月に公開された映画シティーハンターの円盤がやっと10月に出ますね!正直遅ぇ!ビックリするほど遅い!出ないんじゃないかと心配したわ!

今は8月に公開されたワンピース スタンピードを観てからと言うもの何度目か解らんワンピ熱が出ています。何度目だこれ。
最後の最後で涙腺全て破壊されました。以下感想。
***

すっごい面白かった!ジャンプ映画って感じ!良かったです。

エースが死んでからと言うものだいぶ離れていてオールスター映画ということで見て来たんすけど、最近の追えてなくてもそこそこ大丈夫。
最後の最後で涙腺が崩壊して治りません。今2回観てるんですけど解っていた分2回目の方が崩壊具合がヤバくてガチ泣きのボロ泣きでだいぶやばい人でした。

ところで今回の再熱で私改めてだいぶショックを受けたんですがエースが死んでからそろそろ10年くらいなんですね。もう無理です。私エースのことそんな引きずってたのに自分で衝撃を受けました。
魚人島辺りとかローさんと同盟組んだ辺りまではリアタイしてたのに記憶がだいぶ薄くて当時エース本当に死んだのかと思いながら読み続けてたのがありありと思い出せました。無理みが強い。マジで当時どうやってあの絶望を乗り越えたのか全然覚えてない強めの薬をキめてたとしか思えない。学生だったからどうにかなった説があるのですが社会人の今あんな絶望突きつけられたら法事でもでっち上げて仕事休みます。(クズ)


映画自体ですが本当ジャンプの映画って感じのオールスター感謝祭みたいな。
まあ正直そのキャラ要りました?みたいな人もいましたけどそれだけ出て来たアイテムがとんでもねえ代物でした。

今回ゲスト声優さんたちが全員凄いお上手でユースケさんなんて全然解らんかったです。超上手い。ストロングワールドのときも竹中直人さんべらぼうに似合ってましたけどユースケさんも全然誰だか解らんくらい演技上手くてクレジット二度見しました。
あと今回も竹中さん出てて笑ってしまいました。

話自体はギュッと濃縮されてる上に闘ってばっかりなのであってないないようなものでしたが面白かった~~~。
そもそもエースが守ったルフィが笑顔で生きてるだけでBBAの涙腺は緩んで初っ端から泣いちまうんですわ。自分でビックリだよ。
ウソップのところで大泣きですしルフィはそのウソップのために闘うのも最高ですし誰かに助けてもらいながら生きて来たルフィがバレットに打ち勝つのが本当ルフィらしくて。
エース見てるかルフィこんなにも強くて凄いよ……(勝手に泣くBBA)

スモーカーさん胃薬要ります?大丈夫?あっ大丈夫ですね貴方も問題児ですもんね。

これミホークがどうにかするんだろうなと思ったら本当にその通りになってこれだから鷹の目はよぉ…良い所取りだよ…好き…。
ゾロが彼に勝てる日は来るのかな~楽しみだ~~~。しかし鷹の目良い男だな~~~。

ハンコック様の麗しさは留まるところを知りませぬな。最高でした。
三石さんの演技がまた良いんですよねハンコック様。今回本気の戦闘でのハンコック様の声最高でした。あとやっぱ強いなこの人。
久しぶりに原作見たらこの人最初クソのクソすぎて笑ってしまった。ルフィに逢えて良かったね。

黄猿の声優さんが石塚運昇さんから置鮎さんに代わりましたが置鮎さんって全然解らなかった!w
声優さんってやっぱり凄いな~。

ローさんは良い所取りすぎて流石人気投票2位に輝いたことのある男です。凄いな本当。
しかしワンピースは1位が不動のルフィで凄いと思います。珍しい。

サボは今回本当美味しいところ取りでしたな!!!
何度聞いてもあのガンダムのアムロの人とは思えない凄い。決まったとき結構ファンに騒がれてご本人がプレッシャー感じたらしいですね。実際私も「えっ」て思った記憶がある。どうしてもガンダムのイメージが強い。
聞いてみたらサボにピッタリで本当ワンピースは声優さんに恵まれてるなあと思います。
っていうか未だにルッチが関智さんなのも何度聞いても解らん。

2回目は4DXのバスターコールverで観て来たんですがあれ軽いアトラクションですね。揺れが半端ない。椅子壊れないか心配になる。
値段がちょっと高いですが4DX楽しくて好きです。また行きます。

次の映画にはジンベエ居ると良いな~。ジンベエ好きだ~。
あとジンベエが仲間になったらまたウィーアー全員で歌ってほしいです。



最後の!あれ!!!!!ねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

BBAは1回目最後のアレで泣きましたし2回目はもう解っていた分自分でもドン引きするぐらいガチで泣きました。これ最初にも書いたな。
リア友が映画見たとき「ケイさんこれ泣いちゃうんじゃ…」って思ったらしいんですがその通りですドンピシャです流石です。
あれ本当ずるい困るどうして。

ifで良いからエースとサボと、ルフィで共闘してほしかった。
エース死なないでと言うよりも、もっとルフィたちと共闘してほしかった。
でも正直20歳で死んだのが悲しすぎるのでもっと生きていてほしかった。

映画でももうエースが出てくること叶わないのですが、ルフィもサボも乗り越えて前に進んでるので正直何とかなってる気がします。でもサボが死んだら私生きていけないので本当これ以上は勘弁してください先生。
ワンピの現代時間軸で大事なキャラクターが死ぬことに耐えられなくて10年経ち、でも未だに引きずってる辺りだいぶトラウマなんですよねエースのあれ。
ワンピのキャラで嫌いな子全然いないですけど黒ひげと赤犬だけはもう何があっても許せんです殴らせてくれ殴らせろ良いから頬を出せ。裏庭集合。


今ネカフェとかで急ピッチで読み返してるんですがやっぱ手元に欲しいなと思って電子書籍購入を考えてます。ネカフェで読むとなると時間との戦いで読み飛ばしが半端ない。
まだサボの所まで読めてないので早く読みたいな~。熱が続けばサボ夢を書くかもしれないです。
10年前の自分の書いた夢読み返して頭抱えました。何かテンション凄かった。

ところでUSJのプレショ?だかでエースの写真見たんですけど本物すぎて三度見しました。凄いあれエースが現実世界にいる。凄い。何あの腹筋凄い。
背中の写真も最高すぎて言葉を失いましたエースが生きてる…(泣き始めるオタク)

エースのこと完結しても引きずるんだろうなと思うんですがそれくらい良いキャラでした。好きです。
頑張って原作追いかけます~。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く