"感想"カテゴリーの記事一覧
-
星矢(サガ)、アルスラーン戦記(ダリューン)
お久しぶりです。
近況なのですが一人暮らしを始めまして、少々てんやわんやだったりします。でも凄く楽しい。
執筆の時間は取れるようになる…というか、頑張って取るので色々書きたいとは思っております。
そういえば星矢!映画!LoS!!観ました!4回!
大体週2で観に行ってます。馬鹿です。でも楽しい。
サントラも買った映画はこれが初めてです。流しながら脳内が完全にLoSです。凄いアレは良い。PR -
テニスの王子様の劇場版、英国なんちゃらというのを友人と見ました。(正式名称を覚えていない)
わざわざDVDが見れるカラオケ行って見るという周到ぶり。叫ぶからね。そしてそこのカラオケは高かった。
続きから何か色々呟いてます。 -
GW終わりますね。結局PCサイトは1回しか更新できませんでした…orz
まあこれもアレもソレも、「牧場物語 はじまりの大地」が面白すぎるせいだということにしておきます。
今回の牧場物語はもの凄いっすね!やりこみ要素ばっかりです!
そして鬼畜度もぱねえっす!orzorz
マジ本命が普通にやってたら2年目の冬までやってこないとかどんなイジメなのかと。心が折れるわ。もう2人もハートが赤いわ本当…(涙)
買ったの自体は確か2月の終わりとかなんですが、ちまちましかできてなくて…。
この子の髪の毛短髪にしてオールバックの上声は三木眞一郎で名前がエーリッヒだったらマジでドストライクなんですけどって友人に言ったら「お前それもう別人やがな」と至極当たり前で冷静な突っ込みを頂きました。
つまりはセルカが好みです。シュミットが何かレツゴのシュミットを少々彷彿とさせる立ち位置なのですが、セルカもエーリッヒを彷彿とさせます。
最初はニール狙いだったんですが(途中までガチでそのつもりで動いてた)、何か見れば見る分セルカがエーリッヒにしか見えなくてもう私は私は状態で暫く悩んでました。
まだ私のゲームだと出てもいないのに。出てもいないのに。(血涙)
ちなみにアレンも好みです。というかアレンは牧場物語版の跡部様ってことでFAですか。脳内で跡部様にしかならないんですがどうしたら。炎帝のワルツとかいう花束を頂いたときはマジでどうしようかと。
しかもそれを脳内変換して「氷帝のワルツ」だと暫く思い込んでましたサーセン。
今年のGWはとても珍しく休みだったのですが、この牧場物語で終わりました。悔いはない。あ、いやあったわ。こんだけやってセルカに逢えなかった。(号泣)
ガーデニングや農作に時間をかけすぎたのが敗因なのは気づいてます。 -
まだネットが繋がりません…。おおう。
リビングのパソコンは使えるんですが、家族用なもので、ハイ。あと最新式すぎて使い方が解らない。本体なしのデスクトップのみのパソコンとか、お姉さん初めてでどうしたら良いのか電源どこかと裏側とか色々見回しました。結局電源マークのところをタッチするだけという…。今のパソコン凄い。
あ、仙台に旅行に行ったりしました。
どうでも良い旅行感想↓ -
ここ2・3ヶ月(多分)で買った本
・あさひなぐ 1 (ビッグ コミックス)
・放課後の王子様 1 (ジャンプコミックス)
・7SEEDS 21 (フラワーコミックス)
・ぎんぎつね 6 (ヤングジャンプコミックス)
・銀の匙 Silver Spoon 2 (少年サンデーコミックス)
・CD&ラバーストラップ付き よんでますよ、アザゼルさん。(7)限定版 (イブニングKC)
・ちはやふる(15) (BE LOVE KC)
いやーどれもこれも面白かったです!
特に「あさひなぐ」これ薙刀漫画なんですが、個人的に凄い好み。1~3巻とりあえず既刊分は買ってきました。
薙刀はちょっとやってみたいとも思った種目だったので、余計面白かったです。足狙うのがアリなのかー。剣道と似てるようで違うのも面白いです。
っていうか、私アレだ、長物が好きなんだと思います。剣道・薙刀・フェンシング・棒術・棍棒・槍その他諸々、無双やっててそういうのが好きだし、やるならそういうのやりたいとも思います。でも一番姿勢とか格好良いと思うのは弓道なんですが。←
まあ、筋肉が一番綺麗に付く種目は水泳だと信じて止まないです。これはトレーナーの人も言うから間違いない。あの上腕二頭筋やら三角筋やら、僧帽筋に広背筋…ウットリします。服着てるとそこまでマッチョに見えないのも良い。北島選手やイアン・ソープ選手は本当綺麗な筋肉してます。
「アザゼルさん」の限定版CDは酷かったwwwww本当酷かったwwww流石小野坂と神谷さんwww
次の限定版は予約しましたー。子安がルシファーとか、買うしかないじゃない…。完全予約生産なので、忘れないうちに予約を!
あとはー、「ちはやふる」は真剣に読んでたら起きていたのに電車乗り過ごしました。アホス。
本誌もちょろっと読みましたが、やっぱり面白いです。皆が皆きちんとストーリーが組まれてて、本当楽しいです。全国大会とかこういうのがないとねー!
「放課後の王子様」は、電車の中で読んで後悔しました(笑)
佐倉さん自体、ドラゴンドライブのときから好きなんですが、これはこれで面白い!
買わずにいたのは何でだったんだろう私…。まあテニプリ再熱したから買ったんですが。白石が素敵に無敵に変態で良いと思います。エクスタシー!(最近の口癖
あとはミスフルの文庫本は買い続けてます。
結構本屋で見てポンと買ってしまうたちなので、あと何かあったかなー。最近はネカフェに行く時間もないので、買ってしまうことが多いです。ネカフェ行くときは、完結した長編ばっかり読んだりとか。GTOの新シリーズが完結したときはそうやって読みましたね。やっぱGTOも面白いなー。
そして今何故か羅川先生の「しゃにむにGO!」か、アイシを全巻読みたくてしょうがないです。スポーツ漫画が読みたいっぽい。アイシは全巻あるけど、しゃにむには母親が捨てたくさい…。おおう…。
まあ最初母親が買ってきた漫画で、最終巻も気づいたら母親が買っていた漫画だったので、捨てられても文句言えないんですが。ネカフェで全巻一気に読もう。
-----------
鷹連載は使いたいネタが出てしまってどうしようかなーとちょっと悩んでます。それでも多分今まで書いてきた長編関係で一番筆の進みが速いです。
つっても書いてきた連載って、シリウスと揚羽と、今は消してますが静蘭と、この鷹くらいですけど。筧君の大正パロは本当途中で積んだしなあ…。
私長編って本当向かないんだなーと書く度に思います。特に静蘭は酷かった記憶が…。
ですがこの鷹連載は書いててかなり自分が楽しいので、それはそれで良いかなーと。 -
最近本誌のハンターに滾って滾って。
ネタバレ大丈夫な人だけ追記どうぞ。 -
アイシ(鷹シリーズ)・彩雲国(玉)・レツゴ(シュミット)
約一ヶ月ふりとかそんな…!
待っていてくれた方がいらっしゃるか解りませんが、ようやっと続きを更新です。鷹も玉も。まあどっちもまだ続くんですけどーorz
いえ、玉は直ぐに更新します。本当直ぐに。
レツゴは新しいシリーズ始めました。オムニバス形式良いとコメント頂いたので…(←転がりやすい
最近は本当パソコンに向き合う時間が減っているので全然書けてないんですが…何とかやってるシリーズ物は終わらせたいところです。落ちが下手糞なので本当終盤になればなるほど遅筆になります。BASARAの続き…終わらない…。
実はもう一つシリーズやりたいとか言ったら怒られそうですね。←
レツゴの、エーリッヒでどうしてもやりたいシリーズがあるんです。これ本当2年くらい前から言ってるんですけど。最近遅筆だからどうなるか…。
とりあえずもう少し早めの更新を心がけます。
追記で三国無双6の感想! -
・早雲の軍配者
・銀の匙 Silver Spoon 1 (少年サンデーコミックス)
・曇天・プリズム・ソーラーカー 2 (ジャンプコミックス)
・HIGH SCORE 10 (りぼんマスコットコミックス)
あと新書とか東日本大震災チャリティーブックとか買ったんですけど、まあそこらへんはここに書くものではないかなーと。
銀の匙は荒川先生だから買いました。2巻が超楽しみです。 -
電車に乗ってる時間が結構あるので、最近色々買うようになりまして。
・ヘタリア 4 Axis Powers 特装版 (バーズ エクストラ)
・ヘタッピマンガ研究所R (ジャンプコミックス)
・曇天・プリズム・ソーラーカー 1 (ジャンプコミックス)
・乙嫁語り(3) (ビームコミックス)
・どうぶつの国(6) (少年マガジンコミックス)
・ちはやふる(13) (Be・Loveコミックス)
・恋愛怪談サヨコさん 2 (ジェッツコミックス)
思いつく辺りで6月中はこのくらい。 -
やっとパソコン直りました。
結局初期化して、したらワイヤレス接続できなくなったんですねハッハッハ。初期化自体はちょっと前に終わってたのにネットの接続に関してはうちの家全部近所の電気屋のにーちゃんに任せてたので全然解らないんですハッハッハ。
ところで初期化のおかげでお気に入り全部吹っ飛んだわけですが、何せここ数年ずっとお気に入りは増やす一方だったのでどうしようかと途方に暮れております。思い出せる範囲は入れてますが…うぬぬ。
サイトを更新するためにも色々ダウンロードとかしないといけんので(FTPとか寧ろ解凍ソフトとか)、それさえ終われば更新します。
次の更新はアイシの鷹夢とか、BASARAの揚羽とか考えてます。7月後半は阿呆みたいに忙しいので上旬で色々やりたいとは、思ってます。思ってるだけで終わったら罵声を浴びせてください土下座します。
そんでもって彩雲国の最終巻読みました。本当お疲れ様です。ありがとうございました。彩雲国物語 紫闇の玉座(下) (角川ビーンズ文庫 46-22)
雪乃 紗衣 由羅 カイリ
角川書店(角川グループパブリッシング) 2011-06-30
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る by G-Tools